ニーア オートマタ Ho229 Type-B & 2B その2

前回からかなり時間が経ってしまいましたが、Ho229 Type-B本体の制作をアップします。

まずは2Bに搭乗用ユニットを装着して・・

本体の製作に入っていきます。

頭部とウイング

エアインテークは穴を開け市販の網のエッチングパーツをはめ込みました。

同じく、頭部横のエアインテークエッチングパーツをはめ込みます。

バーニア側も若干のディティールアップを

本来は挟み込みのウイング面のパーツを、ひっかり部分をカットして後ハメ加工に

続いて手腕の指?の組み立て

後ろ側に出る副腕の裏側、ボコっと穴が空いているので、プラ板で塞ぎます。

副腕完成

ウイング部分がだいぶ出来上がりました。

足部の組み立て、ところどころ後ハメ加工しています。

ここで一個トラブル。踵部分のパーツがはめ込みがキツすぎて、割れてしまいました。

なんとか凌ごうとプラ板を重ねて修復を試みます。

足の組み立て、太ももからふくらはぎ。

続いて腕の組み立て。

本来腕の内側を外側の装甲で挟み込むのだが、バラして後ハメにに加工。

腕の保護バー? 合わせ目消しに邪魔なので取り除いて金属パイプに差し替え。

塗り分けをし手を付けて腕完成。

主腕の作成、パーツを塗り分けていきます。

ミサイルポッド

レールガン

水転写デカールを貼り、汚し塗装をして全パーツ完成。

完成

このキット、本来はパーツ差し替えで飛行形態などに変えられるのですが、如何せん、パーツの抜き差しだけでキットが割れていくという、キツキツの作りになっているため、機動形態だけにしておきました。

そして、今回も思うわけですが、雑で汚し過ぎ!

でもやりだすと止まらなくなるんですよね・・・